2018年第1回公認心理師試験第19問
問19 ひきこもりの支援について、正しいものを1つ選べ。
① ハローワークでは、生活面での助言や障害福祉サービスの利用支援を行う。
② ひきこもり地域支援センターは、市町村が行う相談支援業務を援助する機関である。
③ 地域若者サポートステーションは、早期に医療機関へのつながりを確保する機関である。
④ 地域障害者職業センターでは、障害者手帳の所有者でなくても専門的な職業評価と職業指導が受けられる。
⑤ ひきこもりサポーターは、長期にわたるひきこもりの当事者及び家族を支援することを主な目的としている。
回答は4
引きこもり支援に関する問題。それぞれのサービスごとに正誤が問われています
ハローワーク 職業紹介
ひきこもり地域支援センター 本人や家族の相談先を明確にし適切な支援に結び付ける
地域若者サポートステーション 働くことに悩みを抱える若年無業者をサポート
地域障害者職業センター 障害者に対する専門的な職業リハビリなどを実施
ひきこもりサポーター 本人や家族からの相談に継続的に訪問支援を実施
となります。
①は相談支援事業所の説明文です
②たぶん、ひきこもり対策推進事業全体の説明
③医療機関へのつながりはどこが確保するんだ?保健所や精神保健福祉センター?
④正解
⑤これはやっかい。継続的に支援するのが役割なので、読み間違えるかも。「長期にわたるひきこもりの支援」ではなく「ひきこもりを長期に支援」ならぎりぎり正解?
となると考えます