プロ野球選手の年俸は開示されないほうがよい

Pocket

今日のスポニチにプロ野球選手は年俸をきちんと開示するべきだって記事がありました。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/21/kiji/20171221s00001173114000c.html

まあ記者としてもやもやするのはわかるんだけど他人の所得が丸わかりってすごく危険だと思うんだけどどうだろうか?
特に高額所得者ほど変なやつらが言い寄ってきてしゃぶりつくすような姿しか想像できないんだけどな。
1流プロ野球選手は放っておいてもハイエナみたいなやつらに狙われるんだから少しは自分の身を守ることをしてもいいでしょ?好奇心に基づいて何でも明らかにすることが必ずしも幸せだとは限らないし。
プロ野球選手ではないけど、小室哲哉は絶頂期にお金に無頓着で寄ってくる人にそれほど留意しなかった結果、つらい思いをしてるわけで。
そういう人を積極的に生み出すのはマズイでしょうが。

自分は元証券マンのコミッショナーにお願いがあるとすれば若くして夢破れたプロ野球選手が路頭に迷わないような金融リテラシー教育の充実とかかな?
正しい資産運用とかを叩きこんで、引退後も困らないようにしてあげてほしい

上場企業の決算と個人の年俸がごっちゃになっているんじゃないかな?この記事は。

もう少しきちんと自分の報道がどういう結果を生むのか、よく考えてほしいなあとマスコミの皆様には思う今日この頃です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください