コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たけいひろしのブログ

  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験

ケースワーク

  1. HOME
  2. ケースワーク
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 takeihiroshi ケースワーク

病院から見た社会保険労務士による年金申請

 最近は障害年金申請を社労士に依頼するようになったけど、いつくらいから社労士が手を出すようになったんだろう?少なくとも自分が精神保健福祉士として働き始めたH14年のころは障害年金申請の支援は精神保健福祉士のお仕事の一つで […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 takeihiroshi ケースワーク

理解していないものは拒否されるという話

人が提案を拒否する場合、理解して考えたうえで拒否する場合より「理解できないから拒否する」ということが圧倒的に多いと感じている。特に福祉サービス等の場合は顕著だと思う。介護保険でヘルパーは受け入れる人は多いが、デイサービス […]

2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月22日 takeihiroshi ケースワーク

行政からの長期入院の依頼

精神障碍者の社会的入院は反対である。なぜって自分がそんな状態になったら嫌だから。個人的にはただそれだけなのだが、厚労省も精神科への長期入院、社会的入院の解消ということを言っているのだからもうそういうことはよそうと思うのだ […]

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 takeihiroshi ケースワーク

医者とケアマネの話が嚙み合わないことがある

医師と地域のケアマネなどが「話が合わない」と双方から訴えがある場面をよく耳にする。これは特に医療機関に勤務経験のないケアマネに多いように思われる。(特に福祉系の資格保有のケアマネ)このあたりのギャップを埋めていかないと地 […]

スポンサーリンク



カテゴリー

  • 2018年公認心理師試験追試過去問
  • 2018年第1回公認心理師試験過去問
  • 2019年第2回公認心理師試験過去問
  • 2020年第3回公認心理師試験過去問
  • うつ病体験記
  • ケースワーク
  • 公認心理師試験
  • 医療一般
  • 書籍
  • 未分類
  • 社会保障
  • 社会福祉士国家試験
  • 精神保健
  • 精神保健福祉士国家試験
  • 雑談
  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験

Copyright © たけいひろしのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • うつ病体験記
  • ケースワーク
  • 公認心理師試験
    • 2018年公認心理師試験追試過去問
    • 2018年第1回公認心理師試験過去問
    • 2019年第2回公認心理師試験過去問
    • 2020年第3回公認心理師試験過去問
  • 医療一般
  • 書籍
  • 未分類
  • 社会保障
  • 社会福祉士国家試験
  • 精神保健
  • 精神保健福祉士国家試験
  • 雑談
  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験