アナフラニールの点滴を受けてみたい
入院するような重度のうつ病患者によく使われるのがアナフラニールの点滴による治療。何度か目の当たりにしているけれど、入院時にはあれだけ抑うつ的だった人がよくぞここまでというほど回復していた。
うちの病院の先生もアナフラニールの点滴が最強の治療法と言ってたりする(個人差あり)
そんなわけでアナフラニールの点滴治療を受けられる人が正直ちょっとうらやましい。点滴による治療なので外来ではほとんど行われない。自分の通っているクリニックでは絶対にやらないだろう。
当然のことだけど、点滴も1回だけすればいいというわけではないので何度も通院する必要がある。
「毎日来てください」
と言われてもそんな事難しいしね。入院してきちんと管理されている環境でやるべきなのは十分承知しているつもり。
ただ、つらいときはどこかでアナフラニールの点滴やってくれるところないかな?と考えてしまう。そういった安直な考え方じゃ病気は良くならないぞと主治医に言われてしまいそうだけどさ。あまりにも効果を見せつけられているからそう考えても仕方ないと思う。
そんなわけで入院歴のない自分にとってはアナフラニールの点滴はあこがれの治療法だったりする。それだけ、劇的に回復している人を見かけるから。
楽して回復しようと思ってもいいじゃないかと個人的には思っている。
回復するまで苦労してこそ意義があるというのはただの根性論ではないだろうか?