クリスマスに任天堂スィッチが買えない時にどうするか

Pocket

今日は11月24日クリスマイブまであと1ケ月。
うちの子はまだ小さいので健気ににサンタさんを信じております。そんなうちの子はどうやら「ゲーム機」をサンタさんにお願いしたいらしいのですが、そんな世の中のサンタさんを悩ます問題が。

任天堂スィッチ品薄問題

とにかく根性を入れなければ手に入らない状態。任天堂も増産しているとは聞いてますが、クリスマスまであと1か月、世界的に需要が高まる状況で確実に入手できる保証はなし。転売屋からプレミアム価格を払って手に入れるのもありですが、そんなに懐があったかくない家庭も多いでしょう。

というわけで対策として「サンタさんからの手紙」でごまかす作戦を提案させていただきます。宛先は両親扱いとして、一切子供に反論を許さない大人な手紙を考えてみました。さらに転売屋の利用も許さない例文です。

よい子のご両親へ

 平素より当方の活動にご理解をいただき、ありがとうございます。特に例年12月24日には侵入経路の確保、お子様の就寝時間についての情報提供や当局への通報の自粛などご家族のご協力がなければ当方の活動が成り立たず大変感謝しております。
 さて、本年のクリスマスプレゼントですが、子どもたちより任天堂製品についての要望が大変多くなっております。当方としても製品の確保に努めているところですが、大人気商品のため必要量の確保が困難となっております。(株)任天堂とも協議を進めているところですが、世界的な半導体や液晶需要の増加により増産が困難となっており、当面は商品の確保が困難な状況が継続する見込みとなっております。
 非正規の入手方法を活用する方法もありますが、当方は聖人であり例年各玩具メーカーとの間で聖人契約と呼ばれる特約により商品を確保してきたため、メーカー以外からの入手は不可能となっております。
 大変遺憾ではありますが、以上の理由により本年のクリスマスプレゼントについては任天堂製品以外のものとなってしまうことをお詫びいたします。

                              平成29年12月 日
                            santa Claus(Saint Nicholas)

中身の改変は自由です。
活用していただければ幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください