うつ病患者はエゾウコギを試してみるといいかもしれない
自分が職場に持参する水分はコーヒーとエゾウコギ茶である。なんでエゾウコギをもっていくかというと、この精神科医でブログが有名なkyupin先生がしきりとそのブログで取り上げていたからである。
かれこれ5年くらい続けているが、飲み始めたころと比べると若干はうつ病に効果があるように感じる(プラセボであることは否定できない)
https://ameblo.jp/kyupin/entry-10057884235.html
https://ameblo.jp/kyupin/entry-10043923673.html
世間ではここ最近、エゾウコギをセロトニンを増やすスマートドラッグとして紹介しているが、kyupin先生は免疫機能に効果があると書いてある。先生は風邪をひかないのはエゾウコギのおかげとも書いてあるがそれは大げさなようにも感じる。
自分の場合、スプーン大匙1杯くらいを500mlの水で30分くらい煮だして、それを水筒に詰めて仕事に行っている。あまり美味しくないので、効果がそんなに出ないかもしれないのは承知の上で、ちょっと薄めで作っている。
免疫機能に効果があるのかについては、この5年間で何度も風邪をひいているのでそこまでではないかもしれないが、自分のうつ病の回復に一役買っているのは事実である。
自分がいつも買っているのはこのタイプのエゾウコギ。葉っぱもあるというが、根の方がいいという気がして、いつもこれを選択している。もう少し高級なものもあるが、これで十分だと思っている。
煮だすのが少し面倒だが、朝食の間に作ればちょうどいい具合に出来上がる。試してみる価値はあると思うよ。