コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たけいひろしのブログ

  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験

うつ病

  1. HOME
  2. うつ病
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 takeihiroshi うつ病体験記

肩こりとうつ病

 何年か前に厚労省がうつ病の啓発で「肩こりなどもうつの症状です」といったポスターを出して批判を招いたことがあった。確かに「肩こりはうつ病ですよ~」ととれるので不適切だったのだろうが、自分は残念だった。なぜかというと、うつ […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 takeihiroshi うつ病体験記

うつ病患者はエゾウコギを試してみるといいかもしれない

自分が職場に持参する水分はコーヒーとエゾウコギ茶である。なんでエゾウコギをもっていくかというと、この精神科医でブログが有名なkyupin先生がしきりとそのブログで取り上げていたからである。 かれこれ5年くらい続けているが […]

2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 takeihiroshi 社会保障

障害年金申請の基本について

    障害年金を申請するにはまず主治医に自分の障害の程度がどの程度かを確認するところから始まる。社会保険労務士等は無責任に年金が取れると言ったりするがこのプロセスを抜きに語ることができない。その辺を […]

2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 takeihiroshi うつ病体験記

SSRIと相性が悪いのは自分だけなのだろうか?

先日の受診の際調子が悪いと言うことでアモキサンを処方してもらったが実はこの時主治医に色々と相談をしてみた。 内容としては他の三環系抗うつ薬を試してみたいと言うものである。具体的にはノリトレンを出してもらえるか相談してみた […]

2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 takeihiroshi うつ病体験記

アナフラニールの点滴を受けてみたい

入院するような重度のうつ病患者によく使われるのがアナフラニールの点滴による治療。何度か目の当たりにしているけれど、入院時にはあれだけ抑うつ的だった人がよくぞここまでというほど回復していた。 うちの病院の先生もアナフラニー […]

スポンサーリンク



カテゴリー

  • 2018年公認心理師試験追試過去問
  • 2018年第1回公認心理師試験過去問
  • 2019年第2回公認心理師試験過去問
  • 2020年第3回公認心理師試験過去問
  • うつ病体験記
  • ケースワーク
  • 公認心理師試験
  • 医療一般
  • 書籍
  • 未分類
  • 社会保障
  • 社会福祉士国家試験
  • 精神保健
  • 精神保健福祉士国家試験
  • 雑談
  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験

Copyright © たけいひろしのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • うつ病体験記
  • ケースワーク
  • 公認心理師試験
    • 2018年公認心理師試験追試過去問
    • 2018年第1回公認心理師試験過去問
    • 2019年第2回公認心理師試験過去問
    • 2020年第3回公認心理師試験過去問
  • 医療一般
  • 書籍
  • 未分類
  • 社会保障
  • 社会福祉士国家試験
  • 精神保健
  • 精神保健福祉士国家試験
  • 雑談
  • ホーム
  • 免責事項
  • 精神保健福祉法
  • 自己紹介
  • 公認心理師試験